利ちゃんの一週間



2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年
2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年


マスコット マスコット バイク売却 マスコット 富士山と夕日 マスコット 図書館でネット
マスコット ビデオチャット マスコット 30回目の記念日 マスコット 屋根・外壁塗装 マスコット ビデオテープ編集
マスコット デスクトップ購入 マスコット 喪中はがき作成 マスコット 紅葉見物 マスコット 雨水システム改良
マスコット 自転車廃棄 マスコット 迷惑メール マスコット 電柱衝突 マスコット 3本の台風
マスコット 期日前投票 マスコット 玄関フォン修理 マスコット 給水システム マスコット カーナビ
マスコット 花火大会 マスコット オーシャンブルー マスコット 電気料金支払い マスコット 初心者マーク
マスコット 顎関節症 マスコット 忘れ物引取り マスコット アメリカ旅行 マスコット 人間ドック受診
マスコット 腰痛再発 マスコット 救命士資格取得 マスコット 欲しいもの マスコット 新鮮な驚き
マスコット 発光ダイオード マスコット 変わった坊さん マスコット 25年の歳月 マスコット 大変な慣習
マスコット 庭木の剪定 マスコット 排水の詰まり マスコット 花粉の季節 マスコット 父逝去
マスコット 老化現象 マスコット 電子辞書購入 マスコット アロマセラピー マスコット 志賀高原スキー
マスコット 成人式のお祝い マスコット お家芸の衰退 マスコット スポーツクラブ倒産 マスコット 東京の正月


◎ バイク売却(2005年12月第3週) イメージ47

 2003年9月に40万円の中古で購入した1998年製・カワサキのバイクを売却した。 乗用車の場合なら製造から5年経過すれば価格は無に等しくなるが、バイクの場合は 概観が良く、エンジンの調子が良ければあまり価格は落ちないようだ。 中古バイク専門業者に連絡したら自宅まで査定に来てくれた。 希望売却価格は25万円だが、交渉の結果は20万円だった。

イメージ46 ◎ 富士山と夕日(2005年12月第2週)

 いとこが東京の新小岩から千葉の館山へ家を作って引っ越した。 早速遊びに行ったところ目の前が海水浴場になっており、正面に雄大な富士山がみえる。 夕方になれば、水平線に沈む真っ赤な夕日を毎日見ることができる。 空気はきれいだし環境は申し分がない。 近くには大型スーパーのジャスコがあり、物価も安いし、生活に困ることはない。 こんなところに住んでみたいという気持ちと住んだ場合に本当に飽きないだろうかという気持ち が交錯し、複雑な気持ちがした。

◎ 図書館でネット(2005年12月第1週) イメージ45

 図書館にノートPCを持参してインターネットが出来ると便利だと以前から思っていた。 それがついに無線LANが出来るようになった。使える無線LANはNTTが運営する 公衆無線LAN、HOT SPOT(有料)だ。 出来ればメルコが運営する公衆無線LAN、FREE SPOT(無料)が使えるともっと便利だと思うのだが。

イメージ44 ◎ ビデオチャット(2005年11月第4週)

 毎年1月1日は兄弟家族が実家に集まり、水戸にいる母を呼んで母の誕生日を兼ねた新年会をやっている。 ところが今年は母の体力が衰え東京の実家まで連れてくることが出来ない。 そこで、水戸と東京をインターネットで結び、リアルタイムのビデオ会議ならぬビデオ宴会を行うことにした。 テストは上々で画像も音声も実にクリアーだ。近日中に本番に向けた水戸⇔東京のテストを行う予定だ。 結果はHP上でまた報告したい。

◎ 30回目の記念日(2005年11月第3週) イメージ43

 30回目の結婚記念日を迎えた。いつもは映画と食事でごまかしていたが今回はそういう訳にもいかない。 そこでちょっと奮発して横浜のパンパシフィックホテルに一泊し、フランス料理のクイーンアリスで夕食、 イタリアンのトスカで朝食ビュッフェのコースにした。プレゼントは時計を用意した。 女房も喜んでこれた。これで少しは見直してくれたかもしれない。

イメージ42 ◎ 屋根・外壁塗装(2005年11月第2週)

 新築してから早14年が経過し、外壁の北側には一部緑色の苔がうっすらと付着し 、屋根を見るとこれも北側の一部が うっすらと苔のようなものが付着している。 それを知ってかしらずか業者が塗装工事の勧誘に来たり、ポストにチラシを入れていったりする。 確かに見栄えもよくないし何事もメンテナンスが大事と思い、外壁と屋根の塗装を行うことにした。

◎ ビデオテープ編集(2005年11月第1週) イメージ41

 8ミリビデオテープを編集しCDに編集・コピー出来るソフトを購入し作業を始めた。 しかし、これがやってみるとなかなか簡単には行ってくれない。 一番悩んだのが2001年までのテープはCDに出来るのにそれ以前のテープがCDに変換できない。 試行錯誤の上分かったことは見た目は同じ8ミリテープだが、中身がデジタルかアナログかの違いだった。

イメージ40 ◎ デスクトップ購入(2005年10月第4週)

 旅行などで撮り貯めた8ミリデジタルビデオテープが100本近くあるので編集してCDを作成したい。 リサーチしたところ、それを行うには高性能パソコンが必要だと分かり早速購入した。 購入したPCはDellのOptiplex  GX260だ。 CPU:Pentium4/2.4GHz、メモリ:512MB、HDD:40GB、CD−RW/DVD−ROM搭載。

◎ 喪中はがき作成(2005年10月第3週) イメージ39

 年賀はがきは毎年自宅のパソコンで作っている。そこで喪中はがきも作成できないだろうかと考え、 今年3月亡くなった父の喪中はがきを作成することにした。はがきは富士フィルムの 専用はがき(典礼用)を 家近くのヨドバシカメラで¥420(50枚)で購入した。 文例はネットで探すと沢山あるがその中でWordに 無料ダウンロード出来るサイトを使った。 1枚あたりの費用は¥10と格安で、しかもなかなかきれいに仕上がった。

イメージ38 ◎ 紅葉見物(2005年10月第2週)

 長野県の白馬・栂池へ3泊4日で紅葉見物へ行った。この時期は秋雨前線の影響でなかなか好天が続かない。 毎日天気予報とみらめっこをしながらやっと決行の運びとなった。 おかげで見学日を含めた3日間は晴天に恵まれつかの間の秋を満喫することが出来た。

◎ 雨水システム改良(2005年10月第1週) イメージ37

 我家のトイレは雨水を使用している。1トンのタンクに集めた雨水を水中ポンプで1・2階のトイレタンク に吸い上げ使用している。1階の水中ポンプには自動停止のセンサーがついているため、トイレタンクが いっぱいになるとモーターが自動停止する。しかし2階の水中モーターにはセンサーがついていないため、 手動でモーターを止めなければならず面倒だった。 そこで1階で使用しているセンサーを少し改良して2階でも使用できるよう改良を行った。

イメージ36 ◎ 自転車廃棄(2005年9月第4週)

 永年愛用してきた自転車2台を粗大ゴミに出した。オートバイを乗るようになって自転車は乗らなくなり、 邪魔になったからだ。保存状態は比較的良いので欲しい人があれば無料で差し上げたいのだが、 今は新品でも1万円以下で購入できるのでそれも難しい。 まだ使えるものをスクラップにしてしまうのはなんとももったいない。 昔スーパーマーケットの掲示板に「上げます・ください」のコーナーが有ったのだがいつのまにかそれも無くなってしまった。

◎ 迷惑メール(2005年9月第3週) イメージ35

 1ヶ月くらい前から迷惑メール(SPAM)が頻繁にくるようになった。 毎日2〜3通くらいだ。内容は未承諾広告や女性紹介の勧誘だ。 最近はこの手のメールがとても多いらしい。 私の場合はOutlook Expressのメッセージルールを使って削除しているが、 最近はメールの内容も手が込んでいて、削除対象にするキーを決めるのに 苦労するケースもある。総務省による 「特定電子メール法 (特定電子メールの送信の適正化等に関する法律)」と、 経済産業省による 「改正特定商取引法」に違反したメールを送信した場合 3億円の罰金が科せられるそうだ。

イメージ34 ◎ 電柱衝突(2005年9月第2週)

 外出先で駐車場から車をバックで出そうとして電柱に激突してしまいリアガラスを割ってしまった。 事故の原因は対向車に気を取られて電柱が目に入らなかったからだが、 冷静になって考えてみれば一度に道路にバックで出ようとせずに 駐車場内で方向転換して頭から車を出すべきだった。 せめてもの救いは単独事故と言うことと誰も怪我をしなかったことだ。 しかし帰路はクーラーが効かず、また他人の視線が気になった。

◎ 3本の台風(2005年9月第1週) イメージ33

 昨年台風で行けなかったケラマ諸島へ行こうと 今年は少し早めの8月29日に出発の予定を立てた。 ところが出発2日前に台風13号が発生したため、出発を1週間遅らせ9月5日に変更した。 ケラマでのホテル2箇所・沖縄本島でのホテル2箇所・レンタカー・飛行機・フェリーの予約の取り直した。 おまけにケラマはシーズンでどこの宿もほぼ満員で代わりの宿を探すのは大変だった。

やっと宿を予約し、やれやれと思ったのもつかの間、 今度は台風14号が発生した。 またしても予約をすべてキャンセルし、さすがにもう台風は来ないだろうと思い、出発を9月9日にし、 全ての予約を完了したところ、信じられないことが起きた。

今度は台風15号が発生したのだ。さすがにもう予約を変更する気力も失せてしまい、旅行は断念した。 ケラマは今年も行くことが出来なかった。

イメージ32 ◎ 期日前投票(2005年8月第5週)

 9月11日の衆議院選挙投票日は用事があり投票に行けないため、 地元の市役所へ初めて期日前投票に妻と二人で出かけた。 手続きはいたって簡単で、申し込み用紙に氏名・住所・期日前投票の理由を項目から選択するだけだ。 選管の担当者がチェックし、投票用紙をくれるので、所定の記入台で記入後投票箱に入れれば良い。 新聞などで今回の選挙の期日前投票が多いと出ていたが、例に漏れず我が選挙区も結構次から次に 市民が投票に来ていた。今から結果が非常に楽しみだ。

◎ 玄関フォン修理(2005年8月第4週) イメージ31

 門についている玄関フォンが故障した。外からの声は聞こえるが家の中からの声が聞こえない。 つまり玄関フォン内臓のマイクは正常だがスピーカーが壊れたということだ。 本体を購入すれば¥4000だ。買ってきて交換するのは簡単だが、 スピーカーが壊れただけで捨ててしまうのはもったいない。 そこで、中を開けてスピーカーが壊れているのか、回路が壊れているのか確認した。 もし回路が壊れていたら買い換えなければならない。 幸い壊れているラジカセがあったので、少し大きいがそのスピーカーをはずし玄関フォンに接続してみた。 すると声が聞こえた。つまり回路の故障ではなくスピーカー本体の故障だと分った。 次にネットで玄関フォンと同型のスピーカーを購入し、取り付けたところ見事声が聞こえた。 ちなみにネットで購入したスピーカーは¥100、送料は¥210だった。

イメージ30 ◎ 給水システム(2005年8月第3週)

 旅行などで家を空けると庭木の水やりが出来ない。 夏場は特に鉢植えの樹木の場合、毎日あげなければならず、時間もかかるし手間もかかる。 子供に頼んでいくものの、毎日の事なので都合があるだろうし、出来るだけ作業は軽いに越したことは無い。 そこで、何とか自動化できないだろうかと考え 給水システムを作成した。

◎ カーナビ(2005年8月第2週) イメージ29

先日レンタカーで出かけたときのことだ。走行距離を見たら300Kmしか走っていない新車だった。 いつものようにカーナビも付いている。ところがこのカーナビが一味違っていた。 なんと、交通情報をアナウンスするのだ。○Km先追突事故で渋滞中とか。 要するに警視庁の交通情報センターとカーナビがドッキングしたわけだ。 世の中どんどん便利になる。

イメージ28 ◎ 花火大会(2005年8月第1週)

今年も年に1度の花火大会へ行った。横浜のみなとみらいで行われる神奈川新聞社主催の花火大会だ。 開始が7:15なので早めに出かけ、6pmに現地に到着した。 しかしその段階で既に90%くらい場所取りがされており残りはわずかだったが、何とか場所を確保できた。 大半の人たちはお弁当を食べながら花火開始を待っていた。 今年は風が適当に有って絶好の花火大会だった。

◎ オーシャンブルー(2005年7月第5週)

これは亜熱帯原産で、沖縄では自生している宿根蔓性多年草のノアサガオ(野朝顔)で、 別名をオーシャンブルーという。多花性で、花期も長く初夏から晩秋まで咲き続ける。 宿根だから種は出来ない。 地上の木が枯れると根が越冬し翌年の春に又芽を出す。 多花性だから花が沢山咲いてきれいだ。

   (注)画像にカーソルを置くと画像が変わります。

イメージ26 ◎ 電気料金支払い(2005年7月第4週)

昨年からJALマイレージを集めている。それで、買い物などはほとんどカード支払いにしている。 カードで支払えばマイルが溜まるが、現金払いや銀行口座引き落としでは何のメリットも無い。 公共料金は昨年のガス料金クレジット払いに続き、今年の9月からは電気料金もクレジット払いが始まる。 残るは水道料金だが、これも現在政府が検討中だから近いうちにクレジット払いになると思われる。

◎ 初心者マーク(2005年7月第3週) イメージ25

理由あって1ヶ月に2回ほど自宅のある横浜から茨城県の水戸市までレンタカーで往復400Kmを日帰りしている。 先日は普通免許証を取ったばかりの息子に運転させた。 息子だから仕方ないが、そうでなければ初心者マークの助手席には座りたくない。 ところが、結果は拍子抜けするくらい運転がうまかった。とりあえずほっとした1日だった。

イメージ24 ◎ 顎関節症(2005年7月第2週)

アメリカ旅行から帰国後1ヶ月ぶりにスポーツトレーニングを開始した。 1ヶ月ぶりということで本当に軽くトレーニングをしたつもりだった。 案の定翌日は筋肉痛になり体のあっちこっちが痛くなった。 ところがいつもと違い左顎が痛い。物を食べるのに顎を動かすと痛み、強く噛めない。 2〜3日放っておけば直るだろうと思ったが、10日たっても直らない。 これはおかしいと思い、かかりつけの歯科医へ行った。 レントゲンを撮り、診断の結果は顎の筋肉を痛めたとのこと。 本人も意識しないうちにどうやら歯を食いしばっていたようだ。。

◎ 忘れ物引き取り(2005年7月第1週) イメージ23

アメリカ旅行で成田へ向かう電車の中で網棚にPCの入ったバッグを忘れてしまった。 乗換駅で忘れたことに気が付き、すぐにホーム反対側に止まっている電車に取りに戻ったが既にバッグは無かった。 時間にすると30秒くらいだ。 翌日に警察から電話があり、帰国後東京飯田橋駅にある警視庁遺失物センターに取りに行った。 PCや付属品もすべて無事だった。やはり、PCに電話と名前を書いておいて正解だった。

イメージ22 ◎ アメリカ旅行(2005年6月第1〜4週)

アメリカ西部をレンタカーで3週間、慣れない左ハンドル右側通行を何とか克服し、グランドキャニオン・ヨセミテ国立公園・ ユニバーサルスタジオ・ディズニーランド・ラスベガスなど3300Kmを旅した。今回は成田に向かう途中からハプニングがあり、、 先々を心配したが、何とか問題なく帰国した。 旅行記はこちら

◎ 人間ドック受診(2005年5月第4週) イメージ21

体は人に自慢できるほど丈夫ではないが、健康診断には自信があった。ところが、 昨年の人間ドックで、「要観察」とういうものの、『すい臓に問題がある』から始まり、 腎臓には結石、胆のうにはポリープと指摘され、 すっかり弱気になってしまった。今年も受診するまでは症状が悪化してはいないかヒヤヒヤ物だった。 しかし結果は、昨年から進行しておらず、引き続き「要観察」となった。めでたし。めでたし。

イメージ20 ◎ 腰痛再発(2005年5月第3週)

自宅で椅子に座ろうと腰をかがめた瞬間に「ギクッ」と腰から脳天に電気が走った。 今回は今までやっているものより重症だ。 それからは、もう腰が痛くて歩けなくなってしまった。 初めの二日は寝返りをするのも痛く、布団から立ち上がれない。 そこで折りたたみベッドを倉庫から出してきて使用したらかなり寝起きが楽になった。 何とか歩けるようになったのは5日目、完治までにはまだ時間がかかりそうだ。

◎ 救命士資格取得(2005年5月第2週) イメージ19

救命士とは救急車が来るまでの間、応急処置(人工呼吸や心臓マッサージ等) の技能を有する人を言います。 というのも、人間は心臓停止後3分、呼吸停止後10分で50%が死亡します。 救急車が到着するまでの約6分が運命を分けるわけです。 講習会では心肺蘇生法(人工呼吸や心臓マッサージ)の実技が行われました。 2人一組で練習したあとはダミーを使って練習もしました。 また、止血法やAED(心臓に電気ショックを行う機器)の使い方も習いました。

イメージ18 ◎ 欲しいもの(2005年5月第1週)

年齢が50歳も半ばになると欲しいものはそんなに多くなくなる。 それでも○○が壊れたとか、△△の調子が悪いなどで買い替えをするころがある。 その場合、インターネットでパンフレットを見て性能や価格を比較検討するが どうしても判断がつかない場合がある。そんなときにその製品を実際に購入し、 使用している人の意見を聞けるサイトがある。 「価格.com」というウェッブサイトだが、とても便利だ.

◎ 新鮮な驚き(2005年4月第4週) イメージ17

それがあたりまえと思って長い間やっていたことが、実はもっと賢い方法があり、 そのほうが時間も早く手間もかからず簡単だった。な〜んて事ないだろうか? 実はPC操作で画面上に2つのウインドウを表示する操作方法だが、今までは、 2つのウインドウを手動でリサイズするなどして、並べていた。 ところが、実はもっと 簡単な方法があり、この方法だとあっという間に2つのウインドウが 画面上に隙間なくきれいに並んで表示される。これを知ったときは本当に新鮮な驚きだった。

イメージ16 ◎ 発光ダイオード(2005年4月第3週)

 LEDと言う言葉を聞いたことがあるだろうか。いわゆる発光ダイオードだ。 キャンプで使用するランタンを探していたら、これを使った物を見つけた。 今までの豆電球では連続点灯で電池の場合2〜3時間しか持たない。ところが、LEDの場合 消費電力が少ないため連続点灯で50〜100時間もつ。 結局懐中電灯にも使え、ランタンにも使える写真の物を購入した。これは連続点灯100時間。価格は¥1400(税込)だ。

◎ 変わった坊さん(2005年4月第2週) イメージ15

父の49日法要を墓のある桐ヶ谷寺で行った。この寺は修行の厳しさで知られる曹洞宗でお坊さんは 海外布教にも力を入れており、世界各地に禅道場を開いている。 それで外国人のお坊さんも時々見かける。 それでここの住職、なかなか高貴な方と思いきや、実際話をするとこれが大違い。 実にフランクと言うか、ただの65歳の元気じいさんと言った感じだ。 奥さんとは離婚したようで、以前から21歳年下のオーストラリア人の弟子と恋人関係にあることなどを 包み隠さず話してくださる。こんなお坊さんも居るんだと驚いてしまった。

イメージ14 ◎ 25年の歳月(2005年4月第1週)

 現在の横浜に引っ越してくる前に住んでいた三鷹へ25年ぶりに行った。 昔は低層の建物が多かったが、高層のマンションなどが増えていた。 以前住んでいた社宅は健在だったが、町の様子は変わっていた。 当時は周りは静かなお屋敷町だったが、土地を分割して建売住宅が建てられ 普通の都会の町になっていた。道を1本隔てた先は当時は広大な畑が有ったが、 今は家が密集し、昔の面影を探すことは出来なかった。

◎ 大変な慣習(2005年3月第5週) イメージ13

 義兄の母が亡くなったのでお通夜に列席のため滋賀県の米原まで行った。 実家は米原から車で30分のところにある世帯数300ほどの町だ。 お通夜は午後2時から5時までが町内の住人対象で、午後7時からが外部弔問客対象となる。 驚いたことは、町内300世帯の住人は全員弔問することだ。 だから香典の数を数えると後何人来るというのが分かってしまう。 迎える方も訪問する方も大変な慣習だと思うのだがいかがだろうか。

イメージ12 ◎ 庭木の剪定(2005年3月第4週)

 サザンカの花が全て散ってしまったので剪定をした。庭にあるサザンカは長男が幼稚園に入園した記念に植樹 したので,もう20年経っている。玄関前のハナミズキとサザンカ3本は家を新築した際に植樹したものだが、 サザンカは5年目位で枯れてしまったため、その後買ってきて植えたものでもう10年くらい経つ。 どれも思い出のある木だ。剪定は簡単そうでなかなか難しい。それでも今回は、満足いく出来栄えとなった。

◎ 排水の詰まり(2005年3月第3週) イメージ11

 突然台所の排水が詰まり流れなくなった。シンクに水が溜まり、 どこから漏れたのかいつのまにかキッチンの床が水浸しになった。 シンク下の扉を開けても変わった様子が無く理由が分からない。。 原因を求めて調査すること1時間、外に出て排水ますの蓋を開けてみたところ 台所の排水口からつながっている直径10cmの塩ビ管の出口がラードのような油で塞がってしまっていた。 しかもその壁の厚さが10cmもあった。 そう言えば新築して14年経過したが一度も掃除をしたことは無かった。

イメージ10 ◎ 花粉の季節(2005年3月第2週)

 今年もつらい花粉の季節がやってきた。今年は例年に無く花粉の量が多いそうだ。 本当ならば今ごろは日本を脱出していたはずなのだが、父が亡くなったため 急きょアメリカ旅行はキャンセルとなってしまった。目は痒いし喉と鼻の奥が炎症で痛い。 今は早くこの時期が去ってくれることを夫婦揃って祈る毎日だ。

◎ 父逝去(2005年3月第1週) イメージ09

 父が亡くなった。享年81歳。平均寿命をとっくに過ぎているので早すぎることは無い。 しかし生前父を知っている人は昨日まで元気だったのに何故?と言う質問を必ずする。 それくらい近所では元気印の父だった。毎年人間ドックを受診し、人一倍健康には気をつけていて、 悪いところはどこも無かった。それが3月1日に風呂に入っている最中に心筋梗塞に襲われ 急死してしまった。それは余りにも突然の死だった。

イメージ08 ◎ 老化現象(2005年2月第4週)

年を取ったと思う事はいろんな場面で起こる。鏡に映った自分の顔を見て、 しわや白髪の数が増えている時。何かをしようとして 立ち上がったのは良いが、何をしようとしたのか忘れてしまった時。 ツナの缶詰を食べようとして、開けてみたらカニの缶詰だった時。 ちなみに私はまだ53歳だ。

◎ 電子辞書購入(2005年2月第3週) イメージ07

 海外旅行のため電子辞書を購入した。 今までは、海外旅行にはいつもポケットサイズのコンサイス英和と和英辞書を2冊持っていった。 ところが字が小さいため見るのにいちいち老眼鏡を出すのは面倒だ。 そこで電子辞書ならば携帯に便利だし字も大きく便利だ。 いろいろ調査した結果、携帯用で小型・軽量、液晶も丈夫で辞書も豊富、画面も明るく見やすい シャープのPW−S7100を購入した。値段はYahooオークションで¥13,000(定価¥47,250)、 もちろん新品だ。

イメージ06 ◎ アロマセラピー(2005年2月第2週)

 花粉症は20年以上前から。金属アレルギーは3年位前からだ。 金属アレルギーは体の数箇所に湿疹ができ痒い。皮膚科にも行き塗り薬を貰い我慢できないときは塗っている。 2年前に草津温泉から帰って来て、湿疹が一時的に消えたことから、 アロマセラピーが良いと思い、ずっと続けている。 ユーカリの葉から精製したエッセンシャルオイルを数滴、バスタブに入れるだけだ。 ユーカリの葉には抗炎症の効果があり、オーストラリアの原住民が昔から民間薬と使っている。 一瓶¥1000ちょっとでデパートなどで売っている。 香りも良いし花粉症や風邪で痛んだ鼻や喉の粘膜に効果がある。

"
マスコット 志賀高原スキー(2005年2月第1週)
 
  昨年に続き志賀高原スキーに3泊4日で行ってきた。昨年は滞在中づっと天候が良かったので 今年も期待して行ったが、結果はづっと雪だった。しかも1日は風もあり、スキーコンディションとしては 最悪だった。志賀高原スキー場は標高が高いため気温も低い。我々が宿泊していた高天ヶ原付近で1700mあり、 日中の気温は−10℃だった。それでもやっぱりスキーは楽しい。     イメージ05
ライン "
マスコット 成人式のお祝い(2005年1月第4週)
 
イメージ04   次男が20歳になったお祝いに妻の両親を呼んでホテルで会食をした。 娘も既に家を出ていて、家族全員が集まるのは珍しいことだ、 そこで、家族の写真を撮ろうとデジカメとフィルム写真機の2台を持って出かけた。 ところがいざ撮ろうとしたら、シャッターが下りない。どうやら電池切れのようだ。 そこでデジカメで撮ろうとしたら、シャッターは下りるが写真が記録されない。 どうやらこれも電池不足のようだ。幸い子供たちが携帯電話を持っていたので それで何とか記念写真を撮ったが、大失敗の1日だった。    
ライン "
マスコット お家芸の衰退(2005年1月第3週)
 
  日本の国技も国際化し、今や柔道は世界中で行われている。 これに伴い当然のことながら全体のレベルも上がった。 同じような現象が相撲でも起きている。現在、幕内力士の三分の一が外国人力士だ。 その昔、高見山から始まった外国人力士は、小錦・曙・武蔵丸と引き継がれていった。 当時はまだ、外国人力士は人数が少なかったし、日本人力士との力の差も互角だった。 ところが最近の相撲はどうだ。 朝青龍にかなう日本人力士がいない。テレビを見ていても面白くない。柔道も一時期はこう言った 時期があった。しかし昨年のアテネオリンピックでは見事復活を果たした。同じように大相撲も いづれ復活するときが来るだろう。でも、その道はかなり遠いように思える。     イメージ03
ライン "
マスコット スポーツクラブ倒産(2005年1月第2週)
 
イメージ02   通っているスポーツクラブが2月末で閉鎖することになった。倒産だ。 このスポーツクラブは平成元年に磯子駅前に完成した。周りにスポーツクラブがなく 立地条件は良かった。しかし会員数は思ったほど伸びず経営は苦しかったようだ。 このスポーツクラブは東京・千葉にも姉妹店があるものの、規模としては小さい方だ。 私の家の近所には他にも大手のスポーツクラブはあるが、少し離れたこのスポーツクラブが好きだった。 理由は会員数が少なく空いているのとプールに子供を入れないため水が比較的きれいなことだった。 スポーツクラブの倒産は初めてではない。実は以前通っていた自宅近くのクラブも倒産している。    
ライン "
マスコット 東京の正月(2005年1月第1週)
 
  1月1日に横浜から実家の在る東京へ出かけた。実家があるのは品川区でどちらかと言うと 東京の下町と言った感じが強い。昔はお正月を感じさせるものがいっぱいあったが、 近頃は全く無くなってしまった。門松すらしている家が無い。これも環境問題に配慮しているかは 定かでないが寂しい限りだ。     イメージ01






TOP





email t-koba@qa2.so-net.ne.jp



inserted by FC2 system