利ちゃんの一週間(2024年)



2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年
2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年
2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年

 (閲覧にはパスワードが必要)

16 15 14 13 日々これ勉強
12 季節は巡る 11 免許証の書換 10 台湾地震 09 沖縄旅行
08 匠の技術 07 耐久消費財 06 老人顔 05 乾燥肌
04 災害へ備え 03 床屋の変更 02 おくやみ 01 幸せを祈る
                 
   イメージ1313. 日々これ勉強(2024年4月第4週)

 お気に入りのラジオ番組を聞いていたら、人気パーソナリティがカレンダーの六曜(大安・仏滅など)の 読みの中で、先負・赤口・先勝の読みについては良く分からないと述べていた。
早速調べたところ、先負(せんぷ)・赤口(しゃっこう)・先勝(せんしょう)だった。
 
               
12. 季節は巡る(2024年4月第3週) イメージ12

 夜明けが早くなり、気温の上昇とともに次々に花が咲き、一年で一番好きな季節がまた巡ってきた。
近年、地球温暖化の影響から花の咲く時期が早まっているが、今年はさらに早く、まだ四月だというのにつつじが満開になった。
 
                 
   イメージ1111. 免許証の書換(2024年4月第2週)

 運転免許証の書換にあたり、高齢者講習2時間(¥8000)を受講することになり、近くの自動車教習所へ行った。
今までは5年に一回だった更新が今後は3年になり、次回更新となる75歳時は高齢者講習に加え認知症検査30分¥1050を受けなければならない。 高齢者となると免許証書換も大変だ。
 
               
10. 台湾地震(2024年4月第1週) イメージ10

 台湾東部の花蓮県沖で3日午前、マグニチュード7.2の地震があり、花蓮県や北東部の宜蘭県、 北部の台北市や新北市など広い範囲で最大震度6強の地震があった。 この影響で沖縄全土に津波警報が発令され、全便が欠航するなど一日中混乱した。
 
                 
   イメージ0909. 沖縄旅行(2024年3月)

 毎年3月はスギ花粉を避けるため、旅行を兼ね夫婦で 沖縄に滞在 しており今年で13回目となった。この時期の沖縄は最高気温が20℃〜25℃と快適で、散歩するには海は美しく花は奇麗で一年で一番良い季節だ。
 
               
08. 匠の技術(2024年2月第4週) イメージ08

 毎年春先は庭木の剪定を行っている。庭に7mほどの大きな白モクレンがあるが、大きくなりすぎて近年梯子をかけ剪定するのが体力的にきつくなっていた。 そこで、少し小さくしようとノコギリで太い幹を切ろうとしたが、持っているノコギリでは時間も体力も必要で無理と分かった。

それで、もっと切れるノコギリを買おうとネットで探したところ、口コミが良かった兵庫県にある大正8年創業の ユーエム工業 のシルキーという製品\3000(税込)を購入した。この製品は本当に素晴らしく、軽い力で太い幹も簡単に切れ、改めて日本の物作りの素晴らしさに感動した。
 
                 
   イメージ0307. 耐久消費財(2024年2月第3週)

 1992年に新築してから35年が経過し、家のあちこちで補修や交換の時期にきている。 3年前には外壁塗装と屋根瓦の吹き替え、雨樋の交換を済ませたが、今度はホーローの浴槽に錆が出てきて、 大金を投じて交換するか、費用を抑えて補修で済ませるのか思案中だ。
 
               
06. 老人顔(2024年2月第2週)    イメージ06

 自分が古希を過ぎて高齢者になると、必然的に日常接触する人も同年代の人が多くなる。 毎日のようにジムに通っていると、往復の道すがら出会うご近所さんや、ジムのメンバーも皆高齢者。

高齢者を観察していると、年相応に見える人と、とてもその年齢に見えない若い人が存在する。 特に若く見える人は運動をしていたり、趣味があったり、心と体が充実している人が多い。
 
                 
   イメージ0305. 乾燥肌(2024年2月第1週)

 昨年の10月頃から両ひざ下に吹き出物ができて痒い。そのうち治るだろうとほおっておいたが一向に直るどころか悪化している。

何か重大な病気にでも感染していたら怖いと思い、近くの皮膚科を受診した。 60歳過ぎと思しき男性医師は患部を見るなり「乾燥肌ですね」と即答した。
 
               
04. 災害へ備え(2024年1月第4週)    イメージ02

 大正12年9月1日発生の関東大震災から昨年で100年が過ぎた。能登半島地震も発生し改めて 地震対策 を見直し、停電時にスマホを充電するのに太陽光パネルとバッテリーを購入した。

バッテリー¥4950(税込)はスマホ3台分を充電でき、太陽光パネル¥6600(税込)は6時間でバッテリーを満充電することができる。
 
                 
   イメージ0303. 床屋の変更(2024年1月第3週)

 22年間通った床屋さんを変更した。毎月1回自宅から徒歩15分ほどにある床屋Tを利用してきたが、 いつも散髪していただいているTakさんが高齢から退職したからだ。

いつかはこの日が来ると思い、前から探しておいた評判の良い床屋Mへ初めて行った。このお店の良いところは技術は言うまでもなく、 事前に電話予約ができることと、65歳以上は通常大人料金¥3200のところ¥2000と高齢者に優しいところだ。
 
               
02. おくやみ(2024年1月第2週)    イメージ02

 演歌歌手でもあり、画家でもある八代亜紀さんが昨年の12月30日に73歳で亡くなった。8月に膠原病が見つかり入院治療していたが、 僅か4か月で肺炎を併発して亡くなったようだ。

昔から演歌が好きで、八代亜紀さんの歌は好きでよく聞いていた。とくに舟歌や雨の慕情は大好きだった。筆者とは年齢もほぼ一緒なので、早すぎる死に残念でならない。
 
                 
   イメージ0101. 幸せを祈る(2024年1月第1週)

 ダライ・ラマを崇拝するチベット仏教徒たちは、お寺で参拝するとき、個人的なお願い事をせず、「生きとし生けるもの、すべての幸せ」を祈るそうだ。

この話を知ってから、自分の小ささがハズカシくなって生き方が変わった
 






TOP





home





email isogo001@gmail.com



inserted by FC2 system